不毛地帯がめっちゃおもろい。
今一番嵌っているドラマ。
で、ドラマに出てくる各社の名前と、当時の実際の名前が知りたくなり調べた。
近畿商事=伊藤忠商事
東京商事=日商岩井
アイチ自動車=トヨタ自動車
富国自動車=スバル
千代田自動車=いすず自動車
東和自動車=マツダ
フォーク=フォード
ユナイテッド・モーターズ=GM
ラッキード=ロッキード
グラント=グラマン
五井物産=三井物産
五菱商事=三菱商事
九藤商事=丸紅商事
それから人もw
久松清蔵(伊東四朗)=迫水久常
三島幹事長(神山繁)=三木武夫
田淵幹事長(江守徹)=田中角栄
止まらなくなるので止めたw
ラッキードが ロッキードしか 自分で分からんかったですw
そうそう、ついあてはめてみてしまうよねw
ネトマブログにコメありがとう!
RSSにおやんじさんとこ入れさせてもらってます!
(事後報告ですまん!)
見てないです。。。
検索好きは健在ですね^^
みてない
よく調べ上げましたね。
不毛地帯は欠かさず見ています。
鬼検索の結果のひとつ?ww
結局1回もちゃんと見れてないなぁ…不毛地帯
こばわ~w
時々しか見てないけど、なんか深いドラマだな~っと。
シベリアに抑留されて帰国した旧高級軍人をなぜ商社が高待遇で迎え入れたのか。
やはり軍人時代の政財界や闇の世界とのコネクションを当てにされたのか?
いわゆるフィクサー的な印象を持つ人物です。
近年までこのような人物が政財界に留まらずマスコミにまで影響力を行使していた
なんて・・・・・。なんだかなぁの日本です。(>_<)