昔メインだったBlogが4月一杯で閉鎖になっちゃうみたいで、
その運営はどうでもいいのだが、記事が消えちゃうってのがちと寂しいので
丸ごとバックアップ計画をwww
かなりショボイ運営だったので、ブログのバックアップなんて出来ないシステムで、
今のブログにコピペとかしてたんですけど、これが中々めんどくさい。
いろいろ方法を考えていたのですけど、とりあえずフリーツールで丸ごとバックアップ。
まずはツール探し。
ぐぐると結構見つかったので、片っ端から試してみた。
今回試したのは、「巡集」「Website Explorer」「webox」の3種
これらのソフトに共通してるのは、TOPのURLを入力すると、そこからリンクをどんどん遡り、
片っ端からDLしていくツールなのです。
まずは「巡集」ですが、元のブログの各記事のURLが「defaultService.asp?aIdx=123456&acv=2008」
のような、aspにパラメーターを与えて記事を開く方式に対応できていないのか、
もしくは俺の設定が悪いのかは知らんが、TOP_URLを与えても、
10FileくらいDLして終了してしまう。
旨くいかないので、ボツ
次は「Website Explorer」
これはかなり自由に設定が出来て、かつ強力な解析機能を持っているらしく、
結構調子が良かったのだが、全DL完了時にメモリー不足が起きてしまい、エラーが…….
俺のPCは4GBフルで入ってるので、これでエラー出しちゃうならもう無理かと……
最後は「webox」
結論から言うと、これで全ブログを丸ごとDL出来ましたので、これを紹介ww
まず最初に、これらのツールは、ブログ内のリンクをどんどん辿って解析していくので、
アフィリンクや、その他のブログパーツ類は全部外しちゃいましょ。
カテゴリとカレンダーはリンクを辿るのに必要なので、残します。
(毎日貼ってないと承認されないアフィとかはしょうがないので残すw)
そして、ここで「WeBoX version 0.99M + Cleaner 0.99G (LZH版) [最新版]」をDLしる。
解凍したフォルダーの中にある「WeBoX.exe」を起動。
TOPのURL入れて、「サイトをまるごと取り込む」アイコンを押します。
このような窓が出るので、「リンクを辿る回数」を20くらいに設定します。
するとダウンロードマネージャーが開き、次々に内部を解析しながら、丸ごとDLしちゃいます。
後は、これが全部DL完了するまでひたすら待つ!
俺のブログで10時間以上かかりましたwwwww(鯖遅いからねー)
完了後「未処理」って欄があるようなら、それを選択して、右クリック→再ダウンロードを押して下さい
試しにネットを切断してみて見ましたが初期の記事もちゃんと保存してました。
とりあえずこれに保存しておけば、あとはゆっくりこのブログに移すか
ずーっとこれで見てるかはゆっくり考える暇が出来ましたwww
はじめまして。
まんじゅうこわいさんからこちらのサイトを教えていただき、
保存中です。
民・・・いろいろ不具合がありましたが、愛用してたのに((+_+))
素敵な情報ありがとうございました。
ブログ民が消えるなんて全く知らなかった~!!!
びっくりして、この方法でやろうと思ったけど…
ソフトをダウンロードしたけど、WeBoX.exeっていうファイルがないのは何でやろう…???
私が今Windows7にしたからかなぁ?
民のものです。
手動で移動するつもりでしたが、
この記事を参考にさせていただいて、
とりあえず保存することができました。
ありがとうございました。
記事を参考にデータを保存できました。

有難う御座いました。
んにょーん
早くやってみたい!
だけど、まだ大阪なのです。
帰宅したらやります!
なんとか使いこなしたい~~
すごぉい!
アタシもやってみようかな。。
おやんじさん、さすがぁぁぁ
順調に行きそうです。
のちの経過は自サイト↑で書きます。
10ページ以前はカテゴリとかからしか見れないのか民は。。
カテゴリから見たらもう入ってた。
階層下に向かったみたいで、10ページ(50記事)以降、なかなか進まない
既に50記事Get。思ったより速いね。
(ダウンロード中もWeBoXの画面でPCに保存された記事見れるよ)
取り込み開始中・・・
さすが~!!
丸ごと保存ってすごいなぁ
手動でがんばってみて間に合わなかったらやってみようかな・・
さすが!おやんじさん
記事残す気無かったんだけど…
やってみたくなってしまいました。
引越し先、皆さん早々決めてるなぁ…。
また決まったら遊んでくださいませ。
これ、使えるかと思ったのですが、保存する気ないので試してみませんでした。
おひさしぶりです~
さすがおやんじさんですね~
自分は残す気無いけど
バックアップしたい人は必須でしょうね
きっと、ものすごいんでしょうが
なぎさには、出来ないよ~壁 |дT)o
地道にコピペ・・・できるとこまで頑張ります☆
うぅぅぅぅ・・・・(@_@;)
すっごく嬉しいです
おやんじさん 愛していまーす!!!!
これから頑張ります。
Pfeilさんとこから来ました。
ありがとうございます。
巡集で一昨年以前が落とせなくて手動の決意をしてたところに。
最初、「ルートには登録できません」となって悩みましたが
「未整理フォルダ」をクリックしてから「丸ごと保存」で今保存中でっす。
記事引用して紹介しました~☆
ご無沙汰してます^^
相変わらず、技を駆使されてますね~すごいです。
・・・でも、mamisukeにはあまり理解が出来ず。。。
出来たらがんばって見ます。
でも、まだブログを続けるか悩み中です。。。
うひゃー
返信ありがとうございま~す
ちなみに移転先の私のソネのURLはココです。参考までにw
勝手に記事掲載させていただきました~
巡回ソフトどれか対応してるかもと思ってましたが・・・
4月入ったら使ってみよう。。
おぉ!流石は、おやんじさんです。
2007年以前の記事もDLできるとは正に、PCの神です。\(^_^)/
ただ、僕の低スペックノートPCで実行すると暴走&スリーズかな。(>_<)
でも、おやんじさんの情報で救済される方も多いかもしれませんね。(^_^)
エクスポート機能がなくても、バックアップ対策があるのですね~!!
こりゃすごい!!
これはすごい!
最後のやつ、やってみます。
私は過去の資産残す気0ですが、それでもやってみようと思わせるおやんじさんはすごぃっ!
ゴメーン!☆わからんかった!
すごい~~~!
でも理解できない~~~!
もう過去は捨てていくるかもしれません・・・。☆
おひさしぶりです。お元気ですか?
民。。なくなってしまうのとても寂しいです><
わからない事だらけの私にいろいろと教えていただきありがとうございました。
おかげで、めげずに続けてこられたと思います。
今度はソネへ引越し予定です^^
これからもよろしくお願いしまーす♪
はじめまして。
同じ民の住人でした。
いろいろ移すのが、ほんと大変で・・・
頑張ってやってみたいです。
ありがとうございます。
新しいURLはってますので
良かったら遊びに来て下さいね☆
http://arlesfrance.blog.so-net.ne.jp
http://arles-provence.blog.so-net.ne.jp/
すごーい!
検証するのも大変だったでしょ (^_^;
すぴかさんから聞きつけておじゃましました。
こういったのを活用できると便利そうですね~
私も手動コピペで進めているのでこのまま行くけど、保険に使いたいかも。
来月以降は別館扱いだった曽根とFC2に住んでますので、よかったら遊びに来てね!
http://gillie8000.blog.so-net.ne.jp/
http://gillie8000.blog53.fc2.com/
ご無沙汰しています。
引っ越し先は、こちらです。
http://yoshy-papa.blog.so-net.ne.jp/
よろしければ、お立ち寄り下さいませ。
ありがとう~~~~~~~!
さすがだっ!!!!!
すげぇ
しかしすごすぎて使いこなせる気が全くしないよww
使えたとしてもウチので何時間くらいかかるんだろうか・・・・こわっ
無事全DL終了おちかれぇヽ(*´∀`)ノ
しゅげえー

たすかる
おーすげー!!
ちまちま手動でした・・・あと数か月分なのでこのままいくか、
この文章を理解するか、どっちが早いだろう・・(PC苦手よ~~
URL変えときます!