AVってあだるてぃじゃないですよ! anti-virusですw
コメントに「最近のセキュリティーのお勧めは?」ってあったので、
今年のランキングを調べて見ました。
調査した所は、「AV-comparatives」「Av-Test」「にこ動」の3種w
まずはこのブログでもお馴染み、AV-comparativesの2010年2月ランキング
このグラフはミスをした%ですから、左にあるほど、高捕獲のソフトだと言えます。
G-DATAが脅威の捕獲率だね。
次はAv-Testの2010年4月のランキング
これは捕獲率そのままの%で、やはり左が高捕獲です
ここでもG-DATAが1位だ。
ここまででちと驚いたのが、ウイルスセキュリティーZERO(K7)の成績。
今まではダントツのビリだったのに、どちらの結果でもウイルスバスターを抜いている!
みんなに馬鹿にされて奮起したのか、もしくはインドの進化を物語っているのかは不明ww
最後におまけで、にこ動にUPされていた、100体のウイルスでセキュリティテストってやつw
これは2010年3月にUPされた動画だが、持っていた100個のウイルスが
新しいものなのかどうかは不明。
にこ動にUPされるくらいだから、日本で比較的蔓延しているウイルスなのが予想されるよねw
と、ここまではどれくらいウイルスを捕獲できるのか?のテストだが、
いくら捕獲率が高くても、遅いんじゃ仕方ない。
ということでAV-comparativesでは、検査速度のテストもしております。
脅威の捕獲率G-DATAは、それほど遅くない事がわかります。
で?結局なにがいいのよ?
だよね~www
はっきり言ってわかんねw これらの結果は単にウイルスの捕獲率の結果だけで
ファイアーウォールの機能とかは全く加味されて無いだろうしなぁ。
俺が今使っているESETも悪くは無いんだろうけど、最近起動時のスキャンが重くてさ
ちょっと気になりだしたょ
ということで、ESETのライセンスが切れる9月にG-DATAを試して見ようかなぁと思ってます。
以前に記事にしたクラウド型アンチウイルスソフトも同時使用で二重保護にしたときに
どれくらい負荷が掛かるものなのか入れたらレビューします。
G DATA InternetSequrity 2010です。
うちのパソコンではもさもさしてます( ̄_ ̄)
(なんのセキュリティソフトでも、もさもさするPCなんだと思います)
いまだにいまいち使い方がわかってませんw
試したら、使い勝手教えて~
Avira AntiVir Personal、無料にしては軽くていいです☆
こんばんは~
☆
G-DATA ですか。
初めて聞いた!
なんとなーくカスペルスキーかESETかウィルスバスター?
とか思ってましたけど…。
おやんじさんが購入する9月まで延期しようかな^^;
相変わらずmamisukeはういるすばすたー使ってます。。。
重くなるのかな?
ZEROが頑張ってるwww
ESET…起動時はアタシもちょっと気になってたw
でもこんなもんなんだろな~…てスルーしてたょw
また何かいいのあったら教えてね
なるほど。。。
わたしはvirus busterです。
もうすぐ切れるので、NTTのサービスに込みになっているものにします。
内容はvirus busterですけどねw☆
何が良いのか解らないのでMicrosofoftにしているのですが、
Avastの方が良さそうですね。Avastに戻そうかな。(^_^;
軽くてうざくないというのも重要ですよね。