やっと我が家もNETが復旧しました。
このブログは自宅から発信しているので、NET切断中はブログも発信できませんでした。
それにしても凄い地震でした。
膨大な情報で混乱を招かない用に、Twitterでの発言も控えています。
東北地方太平洋沖地震に関してネット上での情報をまとめました。
・安否確認
電話での確認(携帯含む)
NTT
緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号
緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号
ネットでの確認
google – Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
NTT – 災害用ブロードバンド伝言板
・地震情報
電話での情報収集
混雑の原因となるのでやめましょう。
twitter
地震関連ハッシュタグを発信する
ハッシュタグを使ってツイートする際は、下記を使うようにする。
#jishin: 地震一般に関する情報
#j_j_helpme :救助要請
#hinan :避難
#anpi :安否確認
#311care: 医療系被災者支援情報
地震関連ハッシュタグで検索する
下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できる。
地震一般に関する情報: #jishin
救助要請: #j_j_helpme
避難: #hinan
安否確認: #anpi
医療系被災者支援情報: #311care
・ライブ動画放送
yahoo! – NHKライブ映像
YouTube – TBS News-i
Ustream
NHK総合
TBSテレビの公式チャンネル
テレビ朝日
ニコニコ動画
NHK総合
フジテレビ
・インターネットラジオ
NHKラジオ
取り急ぎこれくらい、自分に何が出来るのか考えています。
東北地方太平洋沖地震情報収集方法 http://t.co/yZrqywH via @New_OYANJI
おやんじさんのブログにアクセスできなくて
今やっとアクセスできました!
無事でよかったm(_ _)m
私のブログにもコピペしていい?
おやんじがブログを更新した→ 東北地方太平洋沖地震情報収集方法 http://bit.ly/eeX9ZY