現在のデスクトップ背景に飽きたので、変えようとゴニョゴニョしてたら
案の定嵌ったので、その軌跡をwwwww
まずデスクトップに動きが欲しくなる。
WindowsXPくらいまでは、アクティブデスクトップの機能で、壁紙にHTML等が使えたので
簡単にデスクトップ背景を動かす事が出来たのだが、VISTA以降Active Desktopが
無くなってしまったので、これが結構めんどくさい事にww
なにを言ってるのかちんぷんなやつへ、まずは出来たものを見せる。w
こーゆーことだよ。
– 材料 –
・Pixel Cityという素晴らしいスクリーンセーバー:大さじ1
・気合:どんぶり1
材料はこれだけ。
– 調理方法 –
PixelCityはDLしたら解凍しておく。
十分解凍が確認できたら、[PixelCity.scr]をC:\Windowsに移動。
デスクトップの上で右クリック→新規作成→ショートカット
リンク先に”C:\Windows\System32\cmd.exe /c C:\Windows\PixelCity.scr /p65552″
と設定し、適当な名前を付けて保存。
あとはこのショートカットアイコンをぽちるだけで、
デスクトップ背景が夜景で埋められていく。
こいつはかなりCOOLだが、常時起動させておくとグラボが短命になるぞww たぶんw
すごいですね~^^
でもmamisukeのパソコンだと、すぐフリーズしちゃいそう。。。
これはすごいですね~
Windows7だと3Dになるとか?(^o^)
かっこいいね! RT COOLなデスクトップとは。
ホントだー、けどスゲー重そう!RT @spring_friends: 何これ、すげ! RT: COOLなデスクトップとは。 – B! http://is.gd/PVxLqu
何これ、すげ! RT: COOLなデスクトップとは。 –
何これ、すげ! RT: COOLなデスクトップとは。 – B! http://is.gd/PVxLqu
すげー気合が違うww RT @New_OYANJI: おやんじがブログを更新した→ COOLなデスクトップとは。
すげー気合が違うww RT @New_OYANJI: おやんじがブログを更新した→ COOLなデスクトップとは。 B! http://bit.ly/h5Acbl
おやんじがブログを更新した→ COOLなデスクトップとは。 http://bit.ly/h5Acbl