新製品や新サービスの情報源には様々な媒体があるが、やはり今の時代は
インターネットでの情報入手が一番最速な方法であると思われる。
Twitter、facebook等を使えば、かなり最速な情報を得る事が出来ると思うが、
Twitterやfacebookのデメリットは「また聞きである」ということ。
多くの人がつぶやけば、それが途中でニュアンスが変わってくることもしばしば。
一番良いのは、各企業のサイトへ行き、プレリリースを見るのが一番だが、
それだと自分のお気に入りのブランド情報のみの入手となり、情報に幅が広がらない。
こんな悩み持ってる人はかなり居ると思うのだが、一気に解決できる予感を秘めたサービスを見つけた。
この「PR TIMES」は企業がプレリリースを委託するサイトとでも言えば良いのかな。
メディア関係者がPR TIMESに掲載されるプレスリリースを情報源として使う事を目指したサイトです。
2011年5月現在、利用企業が2,500社に達したそうです。
そして俺達のようなソーシャルメディアユーザーでも会員登録が出来る!(当然無料)
ここに登録することで、最新情報にまた一つアンテナを張ることになるw
例えば、PR TIMESのトップページにある検索窓で「iPhone」と検索をすると
iPhone関連のメーカープレリリースが新しい順に表示される。
「そんなの検索サイトなら当たり前じゃん」と思うだろうが、ここに出てくる情報が
プレリリースのみってところが一番のポイントである。
常に新しいねたを探しているブロガー等には最高の場所であることに間違いない。
ただし、現在は2500社程度の企業だからこれで良いのかも知れないが、
企業の数が多くなってくると、今の検索方法だけでは、Hit件数が多すぎると思うので
Hitを絞り込んでいく機能が欲しくなると思われる。
ふと思ったのだが、株をやっている人には最高の情報源では?ww
[PR by ブログタイムズ]
こんにちは!
こちら、かなり暑いですぅ(ーー;)
おやんじさんの地元は、いま何度くらいでしょうか??
おやんじさんは、何でも知ってるんだね☆
正確な情報って、なかなか得る事が難しいんですよねぇ~
これはすげぇ! RT: どこよりも早い正確な情報 –