ちょっと前にチャリから招待してもらってかなり嵌ってる 「Google+」
ある日自分を入れてくれているサークルが、ゼロになった。
ふざけた名前だとアカウント停止になるよーとか言われてたんだけどさ。
きちゃったよwww
俺の場合は名前がだめだ!と書かれてますが、どうしればいいのか?
コミニュティ規約だとこうなってます。
んー おやんじは普段ゲームとかスカイプとかでも呼ばれてんですけどねぇ….
まぁそんなことをGoogleが知る筈も無いので、「復活させろやごるぁフォーム」に書き込んで送りました。
その結果、次の日には復活してましたよw
まぁこのブログにはおけつアイコンも「おやんじ」とも書いてあるけど、信頼できる
ウェブサイトってやつがこんな程度でいいなら、それで復活させちゃうなら、
Googleのやってるアカウント停止っていったいなんなの??
停止されるパターンもいくつかあるようだ。
通報
画像や文章
まぁなんにせよ、ずっとビクビクしながら生きれということだなwww
Google+ アカウント停止から復活まで。 http://t.co/ZouvEZd via @New_OYANJI
なんでBANされないのかをしりたいっすw RT: Google+ アカウント停止から復活まで。 –
なんでBANされないのかをしりたいっすw RT: Google+ アカウント停止から復活まで。 – B! http://goo.gl/6xzIn
アカバンはきびしいですよねぇぇ
なんで私までBanなのか?ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ