2012年2月5日に放送された「ほこ×たて」で、
「写真の様な絵を描く人」vs「毎日写真を2000枚チェックしている人」という対決があった。
簡単にいうと写真のプロが、写真か絵なのかを見極めろという対決。
俺の概念では、素人ならまだしもプロが絵を写真と思うわけがないと思っていたが、
結果は「写真の様な絵を描く人」であるDru Blair氏が勝ってしまった。
でね、俺は未だにそれが信じられないわけ。
これを見れば確かに凄いんだけどさ、
遠くからしか見れない対決だと思ったら、絵の目の前まで行って見ているし、それがプロよ?
そんなに人間の目は不完全かと。
あーこりゃやらせだなと。
そんでドリュー・ブレア氏の絵は何処で買えるのかな?と探してみたらここにありました。
Dru Blair’s Art of Technology Paintings
みたら上の絵は「Tica」というタイトルで$100.00で売っていた。
説明を見ると、「2005年に65~75時間かけて描いたよ」となっている。
ぇ?3日もかけて描いた絵が8,000円??
買おうとしてる方は、意外に安い値段で拍子抜けしたのだが、
ちょっとまてと、これだけ安いと送られてくるのは本当に描いた絵じゃなくて
コピー? 絵を撮った写真? オリジナル以外の物が送られて来るなら
それはどんな加工も可能であり、そんなの見ても全く感動しない。
そしてどんな大きさで送られてくるのか?
サイトにはメアドが載って居たので、そこらへんを聞きたいのだが、
俺の英語レベルじゃねえ…..
でも見てみたいから俺は買う。
とりあえずドリュー・ブレア氏にメールを出します。
※2012/2/7追記
Blair Art Studiosより、メールに対する返事が来ました。
Q:金額を見ると$100程度で随分安いけど、売っている絵はドリューの描いた
オリジナルなの?それともコピーが送られてくる?
A:コピー印刷物を販売しています。
Q:そのコピー印刷物はプリントアウトされたものですか、それとも原画の写真?
A:写真ではありません、プリンターからプリントされたものです。
Q:大きさはどれくらいですか?
A:絵の大きさは24x30インチ(61x76センチ)です。
Q:原画の大きさはどれくらい
A:ドリュー氏が描いているのは大体30×40インチ(76×101センチ)
Q:日本に発送するとどれくらい費用が増しますか?
A:$45で送れます、絵は丸めてチューブケースに入れて発送します。
後はプリンターでプリントアウトされたものを見て「おぉーすげぇ!」となるかどうかだね。
こんばんは^^
絵は届きましたか?
カメラそっくりなケーキ(?)!!
写真見て、すごいびっくりしちゃいました。。。
そういや、風景画を写真と見間違えたことがあったなぁ。
(テレビ越しだったせいかもしれませんが・・・)
相変わらず、探究心旺盛ですね^^
感想、楽しみにしています♪
・・・そう。
今年は北海道スキーじゃなかったの。。。
そちらは雪の被害は出ていませんか?
大雪のニュースを見て心配しています。
こんばんは~☆
ケーキ?ww
ブログを更新しました。