また買ってしまった………..
我慢という言葉を知らないんでしょうか。
某オークションサイトにてGalaxy Note(SC-05D)の白ロムを購入しました。
私が普段使っているキャリアはSoftbank(iPhone)なのですが、
キャリアを変える気もこいつに正規ロムを入れる気もありません。
そもそも白ロムとは何なのでしょう?
詳しくはここを見てもらうとして、要はキャリアと契約してない機器です。
正規キャリアでは到底買えない値段で機器が購入出来るのが魅力です。
4/6に発売されたこの機種は現在でも機器のみをDocomoショップで買えるとすれば
7万円弱はする機器ですが、白ロムマーケットでは新品で35,000円位になってきた。
一ヶ月ちょっとしか経ってないのに半値近くまで落ちてるんですよ。
しかしそんな機器が使えるのだろうか?
というわけで、白ロムのまま運用にするにあたって、
気がついたこと等を好き勝手に記述していきます。
まずは、買う前に白ロムであるがゆえの危険性について。
白ロムの流通経路はよくわからないですが、中には盗難品を売っているケースも考えられます。
そして最近のPDAは盗難届を出すと、その盗難端末に対してショップが遠隔ロックをかけ、
全く使えない端末になってしまうこともあります。
最低でも機種番号を聞き、キャリアのサイトにて盗難端末で無いこと位は確認した方がいいです。
端末が来たら一番最初にやること。
いくら新品を買ったとはいえ、送り主にスキルがあれば、送られてきた端末に何かを仕込む
事は十分可能な販売方法ですので、アプリも一緒に買ったのでなければ、
設定→プライバシー→工場出荷状態に初期化
をしておきましょう。
後はひと通りアプリを動かしてみて、遠隔ロックの確認は勿論、GPS等センサー類の動作状態や
液晶のゴミ、カメラの写り状態などを見て、苦情は早いうちに出してしまいましょう。
次回はロムが入ってないと動かない物あるのかな?の巻きです。
チェック! / Galaxy Noteを白ロムのまま運用(1) 新:新し物好きのおやじ –
チェック! / Galaxy Noteを白ロムのまま運用(1) 新:新し物好きのおやじ – B! http://t.co/OoKbpH6U
ブログを更新しました。
ブログを更新しました。