ずーっと普通預金に眠っている金をいきなり定期にしようか熱が出てきたので
いろいろ調べて見たのだけどかなり奥が深いことがわかった。
解約できる条件、日数、税金がかからない預金高
みんなよく考えるねほんと。
で、結果、オリックス銀行の2週間定期(年利0.2%)を何口か作ろうという結果に。
この時に1口50万以上なので、50万以上で税金が一番取られない預金額が
「508,393円」だとわかったのだが、元利継続と元本継続の選択がどちらが良いのかわからない。
長い間預けているのなら当然元利継続と書かれているのだが、本当にそんなに差がでるのか?
んーでエクセルで計算してみました。
結果!
オリックス2週間定期(508,393円)で元利継続と元本継続に差が出てくる日数は
306ヶ月目!
25年かぁ~流石に使ってるなぁww
つーことで、まぁどっちでもいいとwww
おひさー
ちょうど娘の大学受験が終わったらどうするかなーって考えてたところ!
オリックス銀行は比較対象になかったわ〜
情報サンキューでーす
こういうのは考えないとですよね^^