いきなり「Wi-Fiってなによ?」って聞かれたらなんて答える?
俺は、「あれだよ、インターネットを無線で繋ぐやつだよ」位しか出てこなかった。
最近廻りの人もほぼPCを触る人ばかりになってきて、当たり前の用語を
ふと聞かれると、知ってて当たり前の言葉なのに自分でもいまいち説明しきれない事が多くなってきた。
そういう時に俺はすぐに調べる癖があるんだけど、調べた結果を相手に伝えると
ほぼわからない言葉だらけで、余計判らなくなる。
厳密に言うと「 Wi-Fi Alliance によって無線LAN機器間の相互接続性を認証されたことを示す名称、ブランド名。」
になるんだが、これを聞いて「あーなるほど!ありがとう!」となる人は、秋葉原をうろうろしてる一部の人達だけw
大概の人には「わからんわっ!死ねボケ!」と返される。
そうして、あーだこーだと色々説明して、わかったかな?と思った頃に
「Wi-Fiって無料なの?」と聞かれると、「聞いとんのかこのはげぇ!」と言いたくなるww
純粋に何も判らん奴は真剣に聞くが、中途半端に知ってる奴に説明するのって本当に厄介だわw
あーこの記事は、貴女や貴方の事を書いたんじゃありませんからっ ご安心をww
(これで何人がハッと思っただろうねw)
ここで記事をやめちゃうと、純粋にWi-Fiを調べてここにたどり着いた人に「死ね」言われるんで
ちょっとだけ説明www
Wi-Fiとは、無線LANの種類を統一させるために決められた名称です。
しかし一般的に聞きたいことはこれじゃないはずだし、いまどきWi-Fiじゃない無線LAN装置
なんて売ってないから、無線LANが発してる電波と思っておけば良いと思うょ?(テキトウww)。
有料なのか無料なのかは微妙な所なんで絵で説明したほうが早いかな?
つまりルーターの部分が自宅であればプロバイダー代を払っている部分が有料となり
ルーター⇔Wi-Fi機器間は無料となります。
ルーターの部分がマクドナルドとかのWi-Fiスポットだったりする場合は
そのスポットを使用するための契約が事前に必要になるね。
あとたまにWi-Fi接続画面に鍵のかかってないスポットが有ると思いますが、
これはその家(会社)の無線LANに鍵をかけ忘れてる状態で、当然使用する分には無料ですが
こちらのWi-Fi機器が相手のネットワークに入り込む事になるので、Wi-Fi機器の設定によっては
こちらの情報が相手に筒抜けになります。(わざとこうやって待っている奴まで存在します)
ただより高いものは無いって事ですよwww